この楽譜のほとんどの和音はストレートで演奏されますが、いくつかの和音はアルペジオ記号で指示されるロールで演奏されます。アルペジオ記号は既存の和音に入力することも、音符を入力しながら入力することもできます。
前提
小節番号 14 の 1 拍めまで、下の譜表のすべての和音を入力しておきます。
手順
結果
既存の和音にアルペジオ記号を追加し、新しい和音を入力しながらアルペジオ記号を入力しました。
ヒント
アルペジオ記号は、ウィンドウ右側の装飾音パネルを使用して追加することもできます。このパネルを表示するには、記譜ツールボックスの「パネル (Panels)」 をクリックし、次に「装飾音 (Ornaments)」
をクリックします。