オーディオファイルのサンプリングレート、ビット解像度、およびチャンネル数を変更する場合、複数の処理が行なわれます。
- サンプリングレート
-
新しいサンプリングレートを指定すると、サンプリングレートの変換処理が行なわれます。
- ビット解像度
-
別のビット解像度を指定すると、ファイルは 8 ビットに切り詰められるか、64 ビットに膨らませられます。低いビット解像度に変換する場合は、ディザリングを追加することをおすすめします。
- モノラル/ステレオ
-
モノラルのファイルをステレオに変換する場合、両方のチャンネルに同じオーディオ素材が使用されます。ステレオからモノラルに変換する場合、2 つのチャンネルがミックスされます。
補足
-
ビット解像度だけを変更したい場合は、「情報 (Info)」ウィンドウの「オーディオ属性 (Audio Properties)」セクションでビット解像度を変更してから、オーディオファイルを保存することもできます。
-
高品質のマスタリングを行ないたい場合は、「オーディオ属性 (Audio Properties)」セクションを使用してサンプリングレートとチャンネル数を変更するのではなく、マスターセクションのプラグインと機能を使用することをおすすめします。