「クリップ (Clips)」ウィンドウ

WaveLab Cast ヘルプ

Product
WaveLab Cast
Version
2.0
ft:locale
ja-JP
Document type
オンラインヘルプ
ft:openMode
fluidtopics

このウィンドウには、アクティブなオーディオモンタージュに配置されているクリップのリストが詳細情報とともに表示されます。

  • 「クリップ (Clips)」ウィンドウを開くには、オーディオモンタージュを開いて「ツールウィンドウ (Tool Windows)」 > 「クリップ (Clips)」を選択します。

クリップリスト (Clip List)

「クリップ (Clips)」ウィンドウでは以下のコラムが利用できます。

  • 「プリロール再生/再生 (Play Pre-Roll/Play)」は、プリロールの有無に関係なくクリップを再生できます。

  • 「ソース (Srce)」をクリックすると、モンタージュウィンドウでそのクリップが選択されます。

  • 「名前 (Name)」にはクリップの名前が表示されます。名前をダブルクリックすると、クリップの新しい名前を入力できます。

  • 「エフェクト (FX)」には、クリップにエフェクトが含まれているかどうかが表示されます。「エフェクト (FX)」インジケーターをクリックすると、クリップのエフェクトが開きます。

  • 「プリギャップ (Pre-Gap)」には、前のクリップまでの距離が表示されます。プリギャップの値をダブルクリックして新しい距離の値を入力できます。

  • 「開始 (Start)」にはクリップの開始時間が表示されます。

  • 「終了 (End)」にはクリップの終了時間が表示されます。

  • 「長さ (デュレーション) (Length)」にはクリップの長さが表示されます。

  • 「時間をロック (Time Lock)」は、クリップをロックして、時間軸上で誤って編集されないようにします。

  • 「プリゲイン (Pre-Gain)」では、クリップのプリゲインを設定できます。

  • 「コメント (Comment)」では、クリップにコメントを追加できます。

また、プリギャップあり/なしでクリップを再生できます。使用できる再生ボタンは以下のとおりです。

プリロール付きで始めから再生

プリロール付きで始めから再生します。

また、[Alt] を押したまま「プリロール付きで始めから再生 (From Start with Pre-Roll)」をクリックすると、短いプリロール付きで始めから再生できます。

始めから再生

始めから再生します。