トラックエフェクトプラグインとマスターセクションプラグインを区別するために、カラーコードを使用できます。
プラグインウィンドウのキャプションバーにカラーコードを使用するには、「ユーザー設定 (Preferences)」の「プラグイン (Plug-ins)」ページの「全般 (General)」タブで「コンテクストカラーのキャプションバーを使用 (Use Context-colored Caption Bars)」をオンにします。
初期設定では、トラックエフェクトプラグインのキャプションバーの背景色はオレンジ色です。
補足
アクティブなウィンドウは、キャプションバーが濃い色で強調表示されます。
これに加えて、個々のトラックに割り当てたカスタムカラーをトラックエフェクトキャプションバーのカラーボックスに表示できます。これを行なうには、「ユーザー設定 (Preferences)」の「プラグイン (Plug-ins)」ページの「全般 (General)」タブで「キャプションバーにカラーセクションの色を表示 (Show Color Section Color in Caption Bar)」をオンにします。
例:
トラックプラグインエフェクト (キャプションバーがオレンジ色 (1)) を緑色のカスタムカラー (キャプションバーのカラーボックスに表示 (2)) が割り当てられたトラックに適用した状態。