オーディオファイルをオーディオモンタージュに読み込む際、「ファイルの読み込み (Import Files)」ダイアログを使用すると、オーディオモンタージュフォルダーまたはそのいずれかのサブフォルダーに元のオーディオファイルのコピーを作成するかどうか、またこの選択を今後の読み込みのために保存するかどうかを選択できます。
- オーディオモンタージュフォルダーにファイルをコピー (Copy Files to Audio Montage Folder)
-
オーディオファイルの複製を作成してオーディオモンタージュフォルダーに保存します。このオプションは初期設定では有効になっており、ソースファイルがオーディオモンタージュ内で変更されることはありません。つまり、オーディオエディターでの編集による影響を受けません。
必要に応じて、「保存先サブフォルダー (Destination Subfolder)」メニューでオーディオモンタージュフォルダーのサブフォルダーをオーディオファイルの複製場所として選択できます。フォルダー階層を指定するには「/」を使用します。
- 選択内容を保存し、今後確認しない (Keep the option and do not ask again)
-
現在の「オーディオモンタージュフォルダーにファイルをコピー (Copy Files to Audio Montage Folder)」設定を今後の読み込み操作のために保存するには、「アクティブなオーディオモンタージュについて (For the Active Audio Montage)」または「以降すべてのオーディオモンタージュについて (For all Future Audio Montages)」をオンにします。
これにより、アクティブなオーディオモンタージュにオーディオファイルをさらに読み込む場合や今後のオーディオモンタージュにオーディオファイルを読み込む場合に、それぞれのダイアログが再び表示されることはありません。
補足このオプションをリセットするには、オーディオモンタージュの「ユーザー設定 (Preferences)」の「すべてのオーディオモンタージュ (All Audio Montages)」パネルまたは「アクティブなオーディオモンタージュ (Active Audio Montage)」パネルで「ファイル読み込み時にコピーオプションダイアログを表示 (Show Copy Option Dialog When Importing Files)」をオンにします。